みまの日常でございます。グチでございます。
日誌でございます。
もう3月も終わるってのに雪が降ったねぇ。
朝から幻想的な世界だった。
たぶん今年最後の雪景色やね。
北山杉。

国道。

この後、国道沿いの両サイドにある木々の枝に降り積もった
雪が朝日に輝いて、めっさ幻想的な雪のトンネルの中を
車で走るのだよん。
ほんまにね・・・この世にこれほど美しいものがあるのかなって
くらい綺麗な光景やった。
天国への道かと思ったよ(おい・・・)
ちなみに朝から車の雪落としに大変やった。
10cm積もってたよ。
でも、道には積もってなくて、それが救いだったけど。
朝から幻想的な世界だった。
たぶん今年最後の雪景色やね。
北山杉。
国道。
この後、国道沿いの両サイドにある木々の枝に降り積もった
雪が朝日に輝いて、めっさ幻想的な雪のトンネルの中を
車で走るのだよん。
ほんまにね・・・この世にこれほど美しいものがあるのかなって
くらい綺麗な光景やった。
天国への道かと思ったよ(おい・・・)
ちなみに朝から車の雪落としに大変やった。
10cm積もってたよ。
でも、道には積もってなくて、それが救いだったけど。
今日は、昨年9月からお世話になっていた鍼灸院の先生が
最後の日やった。
退職して、実家に戻って開業されるそうで・・・
昨年9月15日。
初めて行った時には雑踏の中では人の声と音の区別もつかなくて
人と会話も出来なかったアタシの左耳。
週に一度、治療して11月にやっとこ雑踏の中でも人の声が
聴こえるようになって、現在は音響さえよければ耳栓使って
ライブにも行けるようになった。
もっともそれは調子のよい時であり、最近みたいに酷い状態では
何とも言えないけど・・・それでも、そこまで回復出来た。
正直、耳への鍼は本当に痛い。
心地良い鍼とはかけ離れたものやけど、いろんなこと言う
アタシにいろいろ考えて治療をしていただいた。
左手の指がしびれて困っていたのを一発で治してしまったのは
恐れいった。。。
耳と三叉神経の治療はもっとも時間のかかるもので、これからも
新しい先生に変わってからも続いて行くわけで、
しばし、新しい先生の鍼に慣れるのが大変かもとのことだった。
「手」が違うだけで随分効果も変わるらしい・・・さてさて。
来週はドキドキ。。。
最後の日やった。
退職して、実家に戻って開業されるそうで・・・
昨年9月15日。
初めて行った時には雑踏の中では人の声と音の区別もつかなくて
人と会話も出来なかったアタシの左耳。
週に一度、治療して11月にやっとこ雑踏の中でも人の声が
聴こえるようになって、現在は音響さえよければ耳栓使って
ライブにも行けるようになった。
もっともそれは調子のよい時であり、最近みたいに酷い状態では
何とも言えないけど・・・それでも、そこまで回復出来た。
正直、耳への鍼は本当に痛い。
心地良い鍼とはかけ離れたものやけど、いろんなこと言う
アタシにいろいろ考えて治療をしていただいた。
左手の指がしびれて困っていたのを一発で治してしまったのは
恐れいった。。。
耳と三叉神経の治療はもっとも時間のかかるもので、これからも
新しい先生に変わってからも続いて行くわけで、
しばし、新しい先生の鍼に慣れるのが大変かもとのことだった。
「手」が違うだけで随分効果も変わるらしい・・・さてさて。
来週はドキドキ。。。
PR
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
やふ~とぴっくす
たまちのお部屋
プロフィール
HN:
かんばら みま
HP:
性別:
非公開
職業:
アルバイト職人
自己紹介:
仕事⇔家事に追われるアルバイト職人
独身やけど兼業主婦真っ只中。とにかくゆっくり出来る時間をぷり~ずなのらぁ~。
独身やけど兼業主婦真っ只中。とにかくゆっくり出来る時間をぷり~ずなのらぁ~。
最新記事
(08/21)
(08/18)
(07/17)
(06/30)
(06/05)
(05/30)
(05/24)
(05/11)
(05/10)
(05/08)
最新コメント
(08/21)
(08/21)
(07/07)
(07/05)
(07/01)
(07/01)
(06/07)
(06/06)
(06/05)
(06/01)
ブログ内検索
広告
カウンター