みまの日常でございます。グチでございます。
日誌でございます。
今日は「雅」なものを観に行って来たみまさんですよ。
「雅」の説明付きなんで長いっす。
写真も多いっす。ヒマな時間にお読み下さい。
京都の「雅」。
舞妓さん&芸妓さんの舞。
今回は「北野をどり」と言う京都の花街の一つ上七軒(かみひちけん)に
ある「上七軒歌舞練場」(北野天満宮の横)で行われた、上七軒の舞妓・芸妓さん
が踊らはるのです。
「上七軒歌舞練場」のお庭です。綺麗だったぁ~。

夏はここでビアガーデンするらしよ。
それもまた乙。
「雅」の説明付きなんで長いっす。
写真も多いっす。ヒマな時間にお読み下さい。
京都の「雅」。
舞妓さん&芸妓さんの舞。
今回は「北野をどり」と言う京都の花街の一つ上七軒(かみひちけん)に
ある「上七軒歌舞練場」(北野天満宮の横)で行われた、上七軒の舞妓・芸妓さん
が踊らはるのです。
「上七軒歌舞練場」のお庭です。綺麗だったぁ~。
夏はここでビアガーデンするらしよ。
それもまた乙。
パンフレットです。
ステージ・衣装・舞・・・もうほんまに優雅・華麗・素晴らしい(* ̄。 ̄*)ウットリ
あらかじめ前売りで申し込んでいたので、座席はちゃんとあるんで
補助席や立ち見じゃないので安心。
後ろの方やったけどそれほど広くないしよく見えた(^-^)
衣装観ているだけでもほんとに綺麗やったぁ~。
舞妓さんの踊りも、やっぱ全員で舞うと差が見えちゃうね(笑)
上手な人は前に出てソロ(とは言わないけどね)で踊るけど
まだ新人さん?って方は後ろで控えめやけど扇子の回し方観ていても
ちゃうんやねぇ~。
それよか優雅なのがやっぱ舞妓さんで芸をしっかり身に付けた
芸妓さん!貫禄がちゃう。。。
観ているとかなり上の方も一緒に踊ってはるんやけど、手の動かし方
とかもう、ぜんぜん違っていて、踊りの奥の深さを知りました。
芸妓さんになってくると踊りの師匠さんもいてはるんか、着物を
綺麗に着た生徒さんらしき人たちが観客席には多かったよ。
たまには優美なものみて目の保養(⌒-⌒)ニコニコ♪
なんだか。。。ヘビメタ好きと「北野をどり」はちと合わん?
まぁ、静と動で(⌒▽⌒)アハハ!
京都の伝統にも触れるのもええもんどすえ~。
で、お土産は。。。京都人だがついやってしまいます。
京都限定!「舞妓キティ」
歌舞伎シリーズ「雪姫キティ」。
今回はチケット代がわりとええお値段なんで、ちょっと「どう?」って
誘いにくくて一人で行ったけど、わりとお一人の方多かった。
ちなみに舞妓さんと言えば、祇園が有名だけど、京都には現在
上七軒、祇園甲部、祇園東、嶋原、先斗町、宮川町と6つの花街があって
「都をどり」(祇園甲部歌舞練場)
「鴨川をどり」(先斗町歌舞練場)
「北野をどり」(上七軒歌舞練場)
「京おどり」(宮川町歌舞練場)
「祇園をどり」(祇園会館)
5つの大きな舞踊公演があって、「祇園をどり」以外は春に集中して
あるみたいですよ。調べてみて驚いたんやけど、歌舞練場ってたくさん
あるんやぁ~・・・祇園甲部歌舞練場しか知らなかったよ。
ここは一青窈がライブしたし有名だよなぁ~。
前に行ったけど立ち見であまり「都をどり」見えなかった。
ちなみに嶋原には太夫さんがいらっしゃいまして、以前、会社の社長が
太夫さんのお座敷に行ったことがあって、写真だけ見せてもらったけど
太夫さんのお座敷、凄い価格でございました・・・(ーー;)
っとまぁ、京都検定には最低限覚えておかないといけない要項ですかね?
京都の花街については。受けないけど(笑)
そんなわけで、一時夢のような世界に行ってまいりましたよん。
最後に今年初のサクラちゃんどす。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
やふ~とぴっくす
たまちのお部屋
プロフィール
HN:
かんばら みま
HP:
性別:
非公開
職業:
アルバイト職人
自己紹介:
仕事⇔家事に追われるアルバイト職人
独身やけど兼業主婦真っ只中。とにかくゆっくり出来る時間をぷり~ずなのらぁ~。
独身やけど兼業主婦真っ只中。とにかくゆっくり出来る時間をぷり~ずなのらぁ~。
最新記事
(08/21)
(08/18)
(07/17)
(06/30)
(06/05)
(05/30)
(05/24)
(05/11)
(05/10)
(05/08)
最新コメント
(08/21)
(08/21)
(07/07)
(07/05)
(07/01)
(07/01)
(06/07)
(06/06)
(06/05)
(06/01)
ブログ内検索
広告
カウンター