みまの日常でございます。グチでございます。
日誌でございます。
大野ダムはちょうど桜祭りやっていて、人もめっちゃ多いっす。
駐車場は私が入って後ろの1台で満車になったんでセ~フです(^^;
凄い人数の警察官が交通整理しているのが凄いし。
今年かららしいけど協力金と題して駐車料金が500円がかかって、
200円のお買い物券をくれて出店しているお店で使える。
まぁ、駐車料金はしゃーないかって思うんやけど、お買い物券
くれるとなんか嬉しい気が・・・そいでもって出店側は
絶対何か買ってもらえるわけで、うまく考えてあるよな。
大野ダムで出店されていた物は結構いろいろとあったんやけど
迷って「美山牛乳のチーズケーキ」にした。

駐車場は私が入って後ろの1台で満車になったんでセ~フです(^^;
凄い人数の警察官が交通整理しているのが凄いし。
今年かららしいけど協力金と題して駐車料金が500円がかかって、
200円のお買い物券をくれて出店しているお店で使える。
まぁ、駐車料金はしゃーないかって思うんやけど、お買い物券
くれるとなんか嬉しい気が・・・そいでもって出店側は
絶対何か買ってもらえるわけで、うまく考えてあるよな。
大野ダムで出店されていた物は結構いろいろとあったんやけど
迷って「美山牛乳のチーズケーキ」にした。
草餅やしいたけも捨てがたかった。
で、親父は「アユ飯」に飛びついていたわけでして・・・
これは夕飯に食べたけどわりと美味しかったよ。
「アユ飯」の横に「アユ汁」ってのがあって、見ていると
どうも茹でたアユを味噌汁の中に入れて食べるみたい。
美味しいんかな?内蔵どうなってるんやろ・・・
ちょっと興味津々。
日吉ダムに行く途中で寄ったサービスエリアみたいなとこに
売っていた「若狭の焼きサバ」(*^-^)「ちりとてちん」で
焼きサバ見ていたし久し振りに食べてみたくて購入。
臭みがなくておいしかった。
サバの向こうは「何とかさんちの納豆」どこの家か忘れた。
これは大野ダムに行くまでのところに売ってた。
大粒の昔ながらの納豆らしくて自家製らしいよ。
ご近所のお年寄りが数人買いに来ていたしきっとうまいんだろうよ。
花見て、買い物して、親父の馬鹿たれナビ以外はとても
充実しておりました。ホントに馬鹿られナビには呆れるじょ。
通り過ぎてから「あ、そこ曲がるんや」って・・・3回やられたし。
前もって言えやっ( ̄○ ̄)ア( ̄о ̄)ホ!
で、親父は「アユ飯」に飛びついていたわけでして・・・
これは夕飯に食べたけどわりと美味しかったよ。
「アユ飯」の横に「アユ汁」ってのがあって、見ていると
どうも茹でたアユを味噌汁の中に入れて食べるみたい。
美味しいんかな?内蔵どうなってるんやろ・・・
ちょっと興味津々。
日吉ダムに行く途中で寄ったサービスエリアみたいなとこに
売っていた「若狭の焼きサバ」(*^-^)「ちりとてちん」で
焼きサバ見ていたし久し振りに食べてみたくて購入。
臭みがなくておいしかった。
サバの向こうは「何とかさんちの納豆」どこの家か忘れた。
これは大野ダムに行くまでのところに売ってた。
大粒の昔ながらの納豆らしくて自家製らしいよ。
ご近所のお年寄りが数人買いに来ていたしきっとうまいんだろうよ。
花見て、買い物して、親父の馬鹿たれナビ以外はとても
充実しておりました。ホントに馬鹿られナビには呆れるじょ。
通り過ぎてから「あ、そこ曲がるんや」って・・・3回やられたし。
前もって言えやっ( ̄○ ̄)ア( ̄о ̄)ホ!
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
やふ~とぴっくす
たまちのお部屋
プロフィール
HN:
かんばら みま
HP:
性別:
非公開
職業:
アルバイト職人
自己紹介:
仕事⇔家事に追われるアルバイト職人
独身やけど兼業主婦真っ只中。とにかくゆっくり出来る時間をぷり~ずなのらぁ~。
独身やけど兼業主婦真っ只中。とにかくゆっくり出来る時間をぷり~ずなのらぁ~。
最新記事
(08/21)
(08/18)
(07/17)
(06/30)
(06/05)
(05/30)
(05/24)
(05/11)
(05/10)
(05/08)
最新コメント
(08/21)
(08/21)
(07/07)
(07/05)
(07/01)
(07/01)
(06/07)
(06/06)
(06/05)
(06/01)
ブログ内検索
広告
カウンター