忍者ブログ
みまの日常でございます。グチでございます。 日誌でございます。
| Admin | Res |
<< 04  2025/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>
[741]  [740]  [739]  [738]  [737]  [736]  [735]  [734]  [733]  [732]  [731
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ベースのピックって・・・大正琴にくっつけたままだ。
で、大正琴のベースってどこにいったんだっけか?
まぁ、たぶんあそこでしょうってのはわかってるんやけど
そこに入るとこの季節きっとカメムシが床にいたりするし
いやなんだよな。

で、初心者用ベースのテキストも欲しかったんで今日
一緒にピックも買って来た。



小さいのは大正琴用。大きめのはベースに使います。
リラクマのセットがかわいいっす(何買ってるんだ?)

でもって、なんでベースの上やなくて大正琴の上に?
(写真はソプラノ琴)

キティちゃんのは結構使いやすかったね。
リラクマのはちょっと硬かったっす。
まぁええか。
一番手前で半分切れているのが大正琴のソプラノ用のピック。
ちょっと和風を意識してはる?
余談やけど、アルト琴とテナー琴はちょっと硬めのべっ甲タイプを使ってます。
ベース琴はまぁ普通のベースとかと一緒で▽のでかいべっ甲を使います。

ほいでさ、5弦ってどう弾くん?
って思っていたら兄貴から電話があった。

今日、兄貴がベースのお稽古の日だったそうで、
先生に妹がベースしたいって言ってるんで5弦ベース
貸したって言ったら・・・

「え~~~っ!そ、それは・・・ちょっと・・・」

って悲鳴上げていたそうで・・・借りて文句言うわけやないけど
今も出し入れにちと大変でございましたよ。

これって、フレットの数も普通のよか多いし、重さも格別らしい(ーー;)
ベースの中でもでかい方らしいわ( ̄- ̄メ)チッ

今日楽器屋さんでショートサイズのベースがあったし
見ていたけど・・・やっぱ小さいもん。
ってかこれ見たら全部小さく見えてしまう(^^;

まぁ、とりあえずあるもので弾いてみておもしろかったら
考えるとしよう。
一番太い5弦目を外したら普通の4弦と同じになるらしい。
外していいよって言われたけど、それも面倒臭いんでそのまま
弾いておきます。

さて、本日の成果。

「荒城の月」を弾いてみました。

↑だから・・・お前は何をしたいんや?

しかも大きい文字では書けませんケド

ベース床に横にして弾いてましたしぃ( ̄∀ ̄*)イヒッ


拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
Mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ表示(チェックを入れると管理人だけに表示できます)
いやなオンナ     HOME     オカシー朝食
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ボトルメール
©PETAPPA
やふ~とぴっくす
たまちのお部屋
プロフィール
HN:
かんばら みま
性別:
非公開
職業:
アルバイト職人
自己紹介:
仕事⇔家事に追われるアルバイト職人
独身やけど兼業主婦真っ只中。とにかくゆっくり出来る時間をぷり~ずなのらぁ~。
ブログ内検索
お天気情報
バーコード
広告
カウンター

Powered by Ninja Blog    Material by mococo    Template by Temp* factory
Copyright (c)みまたま日誌 All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]