みまの日常でございます。グチでございます。
日誌でございます。
今日は親父と「お精霊迎え」に行って来た。
京都は六波羅蜜寺が有名だけど、遠いのと人が多いので
ちょっとしんどいかなぁ・・・ってことで
「千本ゑんま堂」に行って来ました。
この「ゑんま堂」都はるみのバックバンドの「閻魔堂」
でございます。ここが子供の頃の遊び場だったから
バンド名がそうらしい。「都はるみ」って書いてあった。
んなことはどうでもいいけど。
今回は初盆なのでちょっといいお塔婆をしたらお経を
唱えていただけるということでお堂に入ってお清めとか
するんです。ちょっと慣れなくて緊張(ーー;)
京都は六波羅蜜寺が有名だけど、遠いのと人が多いので
ちょっとしんどいかなぁ・・・ってことで
「千本ゑんま堂」に行って来ました。
この「ゑんま堂」都はるみのバックバンドの「閻魔堂」
でございます。ここが子供の頃の遊び場だったから
バンド名がそうらしい。「都はるみ」って書いてあった。
んなことはどうでもいいけど。
今回は初盆なのでちょっといいお塔婆をしたらお経を
唱えていただけるということでお堂に入ってお清めとか
するんです。ちょっと慣れなくて緊張(ーー;)
普通阿弥陀さんとかいるとこに
で~~~んって閻魔様がおられる。
ほんとにどっかぁ~~~~んっているんよ。
両サイドは閻魔様の秘書?の方がいらっしゃる。
その前には「おじゃるまる」がちょこんといる。
なんかそれが気になる。
ありがたいぜんぜんそろってないお経を何人かのお坊様に
読んでいただき、お焼香をして顔をあげるとおじゃるまる。
そして大小のお塔婆をいただき、大きいお塔婆を水をかけて
流したあとにお迎えの鐘を撞く。
「おかあちゃん~」
(。-人-。)かーん
「おかえり~」
お迎えする人数分なんで一回だけね。
あちらのお坊様が付いてすべて説明してくださるので
迷うことはなかったのでよかったっす(´▽`) ホッ
お若い修行中なのかお手伝いなのかわからないお坊様が
横で指示を出されたらチ~ンって鳴らすんだけど
「(お経を読みながら)はい、鳴らして」
チーン
「(再びお経を読みながら)はい、鳴らす」
チーン
というのが妙におかしかった(⌒▽⌒)アハハ!
帰りにふと振り返ると「おじゃるまる」
・・・・。
で~~~んって閻魔様がおられる。
ほんとにどっかぁ~~~~んっているんよ。
両サイドは閻魔様の秘書?の方がいらっしゃる。
その前には「おじゃるまる」がちょこんといる。
なんかそれが気になる。
ありがたいぜんぜんそろってないお経を何人かのお坊様に
読んでいただき、お焼香をして顔をあげるとおじゃるまる。
そして大小のお塔婆をいただき、大きいお塔婆を水をかけて
流したあとにお迎えの鐘を撞く。
「おかあちゃん~」
(。-人-。)かーん
「おかえり~」
お迎えする人数分なんで一回だけね。
あちらのお坊様が付いてすべて説明してくださるので
迷うことはなかったのでよかったっす(´▽`) ホッ
お若い修行中なのかお手伝いなのかわからないお坊様が
横で指示を出されたらチ~ンって鳴らすんだけど
「(お経を読みながら)はい、鳴らして」
チーン
「(再びお経を読みながら)はい、鳴らす」
チーン
というのが妙におかしかった(⌒▽⌒)アハハ!
帰りにふと振り返ると「おじゃるまる」
・・・・。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
やふ~とぴっくす
たまちのお部屋
プロフィール
HN:
かんばら みま
HP:
性別:
非公開
職業:
アルバイト職人
自己紹介:
仕事⇔家事に追われるアルバイト職人
独身やけど兼業主婦真っ只中。とにかくゆっくり出来る時間をぷり~ずなのらぁ~。
独身やけど兼業主婦真っ只中。とにかくゆっくり出来る時間をぷり~ずなのらぁ~。
最新記事
(08/21)
(08/18)
(07/17)
(06/30)
(06/05)
(05/30)
(05/24)
(05/11)
(05/10)
(05/08)
最新コメント
(08/21)
(08/21)
(07/07)
(07/05)
(07/01)
(07/01)
(06/07)
(06/06)
(06/05)
(06/01)
ブログ内検索
広告
カウンター