みまの日常でございます。グチでございます。
日誌でございます。
はい、気分を変えて変えて・・・ちぇんぢ・ちぇんぢ。
昨夜は
「OPENから4ケ月、Tシャツショップやっとこ
売上が上がってよかったね」
ってことでみんなでお好み焼き食べに行った。
やっとこ売上って・・・どうよ?( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
で、お好み焼きも焼きそばもジャンボチーズオムレツも満喫して
帰りに社長が以前行って気に入ったというカフェにつれてもらった。
町屋を改築して作られたカフェで、これがまたええんだわ。
町屋好きといたしましては、大変気に入りました。
【西陣町家カフェ les trois maisons】
「レ・トワメゾン」と読みます。
昨夜は
「OPENから4ケ月、Tシャツショップやっとこ
売上が上がってよかったね」
ってことでみんなでお好み焼き食べに行った。
やっとこ売上って・・・どうよ?( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
で、お好み焼きも焼きそばもジャンボチーズオムレツも満喫して
帰りに社長が以前行って気に入ったというカフェにつれてもらった。
町屋を改築して作られたカフェで、これがまたええんだわ。
町屋好きといたしましては、大変気に入りました。
【西陣町家カフェ les trois maisons】
「レ・トワメゾン」と読みます。
ここ自体のHPは紹介程度でしかなくて、運営している組織のはあります。
ここ
夜はテーブルにろうそくの灯りだけで薄暗いんだけど
なんか町屋の雰囲気とそれが神秘的。
BGMはジャズです(^^; ヘビメタじゃぁ~ありませんしね。
あとトイレがわかりにくいんやけど、これがまた町屋のトイレやねん。
改築して洋式にしてあるけど他はうまく残されていて雰囲気抜群!
カフェと言っても食事もできるんで、昨夜も奥の間は満員だったそうで
凄い人気らしい。お昼も一杯らしいよ。
今度お昼に友達と行こうかな。
ただ、場所的にここに行ったあと、どこ行く?ってとこでね・・・(-_-;)
まぁ、そこ目的ってことで。。。
さて、町屋好きのみまさん。
何故町屋好きかと言いますと、以前3年ばかし勤めていた会社が
町屋やって、もの凄く古かったんやけど、そう言う建物にそれまで
縁がなかったわけで、凄く新鮮に思えて、慣れた頃に建物の
探索させてもらったら、これが結構おもしろい。
土蔵もあって、そこもくまなく探索。
二棟あったんで見応えは十分(*^-^)
窓から出て屋根もえっちらおっちら登ってチェック!
ぼこぼこで今にも崩れそうでちょっと怖かったケド(ーー;)
まぁ、物置だったり埃まみれの部屋だったりでまるで
廃屋って感じやったけど。
辞める前(廃業前)には開かずの間だったとこにも進入。
どこから入るのか不明だった2階の茶室にも入ることが出来て
とかくそこの建物はすごかったんだわ。迷子になりそうやねん。
同じ棟やのに2階に上がる階段を間違うとお隣の部屋には行けない(^▽^;)
で、探検していると結構不思議な空間が多くて、
トイレもそうやけど、庭の造りとか、縁側とかね、
独特の雰囲気なんだわ。
建物としては物凄く気に入っておりました。
ただ、住まいとして・・・となったら、私はちょっと遠慮しておきます。
今の超日本家屋でうんざりこいてますし、次住むならマンションがいい。
仕事場としてなら綺麗なビルのオフィスよか断然いい!
冬は寒くて夏は蚊が多いのが難点ですが・・・(-"-;A
廃業後は事務所として使っていた方は塾になったようで
テレビで町屋を利用した塾ってので紹介されていたらしいよ。
今は知らないけど。もう一棟は解体されたらしい。
昨夜は久し振りに町屋が見られて懐かしい気分で帰宅して
ぐったり・・・お腹膨れてパンパンだぁ・・・。
ここ
夜はテーブルにろうそくの灯りだけで薄暗いんだけど
なんか町屋の雰囲気とそれが神秘的。
BGMはジャズです(^^; ヘビメタじゃぁ~ありませんしね。
あとトイレがわかりにくいんやけど、これがまた町屋のトイレやねん。
改築して洋式にしてあるけど他はうまく残されていて雰囲気抜群!
カフェと言っても食事もできるんで、昨夜も奥の間は満員だったそうで
凄い人気らしい。お昼も一杯らしいよ。
今度お昼に友達と行こうかな。
ただ、場所的にここに行ったあと、どこ行く?ってとこでね・・・(-_-;)
まぁ、そこ目的ってことで。。。
さて、町屋好きのみまさん。
何故町屋好きかと言いますと、以前3年ばかし勤めていた会社が
町屋やって、もの凄く古かったんやけど、そう言う建物にそれまで
縁がなかったわけで、凄く新鮮に思えて、慣れた頃に建物の
探索させてもらったら、これが結構おもしろい。
土蔵もあって、そこもくまなく探索。
二棟あったんで見応えは十分(*^-^)
窓から出て屋根もえっちらおっちら登ってチェック!
ぼこぼこで今にも崩れそうでちょっと怖かったケド(ーー;)
まぁ、物置だったり埃まみれの部屋だったりでまるで
廃屋って感じやったけど。
辞める前(廃業前)には開かずの間だったとこにも進入。
どこから入るのか不明だった2階の茶室にも入ることが出来て
とかくそこの建物はすごかったんだわ。迷子になりそうやねん。
同じ棟やのに2階に上がる階段を間違うとお隣の部屋には行けない(^▽^;)
で、探検していると結構不思議な空間が多くて、
トイレもそうやけど、庭の造りとか、縁側とかね、
独特の雰囲気なんだわ。
建物としては物凄く気に入っておりました。
ただ、住まいとして・・・となったら、私はちょっと遠慮しておきます。
今の超日本家屋でうんざりこいてますし、次住むならマンションがいい。
仕事場としてなら綺麗なビルのオフィスよか断然いい!
冬は寒くて夏は蚊が多いのが難点ですが・・・(-"-;A
廃業後は事務所として使っていた方は塾になったようで
テレビで町屋を利用した塾ってので紹介されていたらしいよ。
今は知らないけど。もう一棟は解体されたらしい。
昨夜は久し振りに町屋が見られて懐かしい気分で帰宅して
ぐったり・・・お腹膨れてパンパンだぁ・・・。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
やふ~とぴっくす
たまちのお部屋
プロフィール
HN:
かんばら みま
HP:
性別:
非公開
職業:
アルバイト職人
自己紹介:
仕事⇔家事に追われるアルバイト職人
独身やけど兼業主婦真っ只中。とにかくゆっくり出来る時間をぷり~ずなのらぁ~。
独身やけど兼業主婦真っ只中。とにかくゆっくり出来る時間をぷり~ずなのらぁ~。
最新記事
(08/21)
(08/18)
(07/17)
(06/30)
(06/05)
(05/30)
(05/24)
(05/11)
(05/10)
(05/08)
最新コメント
(08/21)
(08/21)
(07/07)
(07/05)
(07/01)
(07/01)
(06/07)
(06/06)
(06/05)
(06/01)
ブログ内検索
広告
カウンター