みまの日常でございます。グチでございます。
日誌でございます。
注意:この日誌は「あけましておめでとうございます」から
順番にお読み下さい。
寝たのはAM3時。
それでも雑煮せなあかんので8時半に起床。
雑煮も普通に食って、おせちも食って。
もう一眠り。
そう・・・それはもう一眠りをした瞬間起こった。
右側の顔面が痛い。目の奥が痛い。まぶしくて目があかない。
猛烈に痛い。
・・・来てしまった偏頭痛。
とりあえず寝よう。
次に起きたのは11時頃。
だが、終わっていた・・・(T-T)
痛いなんてもんやあらへん。
着替えてすぐに吐き吐きモードに入りまして猛烈に吐くこと
2時間。バタリ (o_ _)o ~~~ †
順番にお読み下さい。
寝たのはAM3時。
それでも雑煮せなあかんので8時半に起床。
雑煮も普通に食って、おせちも食って。
もう一眠り。
そう・・・それはもう一眠りをした瞬間起こった。
右側の顔面が痛い。目の奥が痛い。まぶしくて目があかない。
猛烈に痛い。
・・・来てしまった偏頭痛。
とりあえず寝よう。
次に起きたのは11時頃。
だが、終わっていた・・・(T-T)
痛いなんてもんやあらへん。
着替えてすぐに吐き吐きモードに入りまして猛烈に吐くこと
2時間。バタリ (o_ _)o ~~~ †
PR
注意:この日誌は「あけましておめでとうございます」から
順番にお読み下さい。
12月31日
帰宅したのは12時半だったけど翌朝はちゃんと9時には起床。
おせちの用意がございますo(*⌒O⌒)bふぁいとっ!!
今日はレトロロックフェスティバルカウントダウンスペシャル。
朝から「たたきにんじん」「大根とにんじんのなます」
「お肉と竹の子のしぐれ煮」をこさえて、昼からは鯛を焼いて・・・
こいつが大変でした。ヘルシオさんが室温が低音過ぎて温度が
上がらなくて余熱すること30分(ーー;)壊れてんのかと思った。
かんばら邸の台所って外と温度変わらないし(ーー;)
ストーブたいていても息白々。
買ってあったおせち料理を大きいタッパーに詰め詰め。
元旦の雑煮の用意、5時に年越し蕎麦、うちはニシンの姿煮入れて
食います。。。さて、これ付箋ね ̄m ̄ ふふ
でPM7時前におでかけ。
駐車場の近くの神社で子供達の奉納太鼓があるので
それ見ようと思っていたらすぐに終わってしまった(ーー;)
行ったの遅かった・・・。
で、レトロロックフェスティバルカウントダウンスペシャルは
別の日誌で(⌒∇⌒)
順番にお読み下さい。
12月31日
帰宅したのは12時半だったけど翌朝はちゃんと9時には起床。
おせちの用意がございますo(*⌒O⌒)bふぁいとっ!!
今日はレトロロックフェスティバルカウントダウンスペシャル。
朝から「たたきにんじん」「大根とにんじんのなます」
「お肉と竹の子のしぐれ煮」をこさえて、昼からは鯛を焼いて・・・
こいつが大変でした。ヘルシオさんが室温が低音過ぎて温度が
上がらなくて余熱すること30分(ーー;)壊れてんのかと思った。
かんばら邸の台所って外と温度変わらないし(ーー;)
ストーブたいていても息白々。
買ってあったおせち料理を大きいタッパーに詰め詰め。
元旦の雑煮の用意、5時に年越し蕎麦、うちはニシンの姿煮入れて
食います。。。さて、これ付箋ね ̄m ̄ ふふ
でPM7時前におでかけ。
駐車場の近くの神社で子供達の奉納太鼓があるので
それ見ようと思っていたらすぐに終わってしまった(ーー;)
行ったの遅かった・・・。
で、レトロロックフェスティバルカウントダウンスペシャルは
別の日誌で(⌒∇⌒)
注意:この日誌は「あけましておめでとうございます」から
順番にお読み下さい。
12月30日
関西ラジャマニ忘年会が大阪でございました。
日ごろ人の多いとこ避けて生息しているみまさんですので
大阪の人の多さに改めてどへぇ~~~っw( ̄▽ ̄;)wって
思ったわけだが、待ち合わせ場所で無事くりちゃんと遭遇。
まだ時間あったんで寒さ避けに本屋さんへ。
んで突然「大人の科学」の付録のテルミンに魅かれて
二人して購入(^▽^;)
その後皆で一次会、二次会と楽しい時間を過ごしました。
二次会には「大阪ミックスジュース」ってのを飲んだんだよ。
だから何って? ̄m ̄ ふふ これ大事ね。付箋!
二次会にもっといたかったけど、翌日もレトロロックを控えて
いるのでPM11時前に帰路へ。
いやぁ~、何ですかね、この歳になるとね、友達はほとんど
結婚していたりであまり会わなくなるし、会社も小人数だし
会社の人と食事もないわけで、こうやって沢山の人と一緒に
わいわい出来るのっていいなぁって思って幸せだなって
感じたわけであります(⌒∇⌒)
ラジャマニの皆さんありがとうございます<(_ _)>
来年もよろしくです(もう今年ですけど)
順番にお読み下さい。
12月30日
関西ラジャマニ忘年会が大阪でございました。
日ごろ人の多いとこ避けて生息しているみまさんですので
大阪の人の多さに改めてどへぇ~~~っw( ̄▽ ̄;)wって
思ったわけだが、待ち合わせ場所で無事くりちゃんと遭遇。
まだ時間あったんで寒さ避けに本屋さんへ。
んで突然「大人の科学」の付録のテルミンに魅かれて
二人して購入(^▽^;)
その後皆で一次会、二次会と楽しい時間を過ごしました。
二次会には「大阪ミックスジュース」ってのを飲んだんだよ。
だから何って? ̄m ̄ ふふ これ大事ね。付箋!
二次会にもっといたかったけど、翌日もレトロロックを控えて
いるのでPM11時前に帰路へ。
いやぁ~、何ですかね、この歳になるとね、友達はほとんど
結婚していたりであまり会わなくなるし、会社も小人数だし
会社の人と食事もないわけで、こうやって沢山の人と一緒に
わいわい出来るのっていいなぁって思って幸せだなって
感じたわけであります(⌒∇⌒)
ラジャマニの皆さんありがとうございます<(_ _)>
来年もよろしくです(もう今年ですけど)
目覚ましが鳴って、朝起きて、ふと外みたら明るい。
いつも真っ暗やのにねぇ・・・・・・( ̄  ̄;) うーん
居間に下りて来て時計みたら・・・
7時10分。
(Θ_Θ)ぇ~~~~ぅ~~~~。
一時間寝坊ですがなぁヽ( ´ー`)ノフッ
時計が夜中の間に徐々に遅れていた模様で・・・
壊れたんかなぁ・・・。
目覚まし時計は私が就職した時に母が買ってくれた物で
凄い年期です(^▽^;)
ちょっと補助用の目覚ましを横において様子をみるか・・・。
んなわけで朝からパンを二口で飲み込んで会社へGOでした。
いつも真っ暗やのにねぇ・・・・・・( ̄  ̄;) うーん
居間に下りて来て時計みたら・・・
7時10分。
(Θ_Θ)ぇ~~~~ぅ~~~~。
一時間寝坊ですがなぁヽ( ´ー`)ノフッ
時計が夜中の間に徐々に遅れていた模様で・・・
壊れたんかなぁ・・・。
目覚まし時計は私が就職した時に母が買ってくれた物で
凄い年期です(^▽^;)
ちょっと補助用の目覚ましを横において様子をみるか・・・。
んなわけで朝からパンを二口で飲み込んで会社へGOでした。
( -_-)フッ 風邪ひいちまった。
今日は本当は先輩と会う予定だったけど、
先輩いろいろとあって疲れてダウンのとこに風邪ひいて中止。
私も風邪ひいてしんどいんでお互い様。
なんか胃が気持ち悪いしお腹も下し気味。
身体の節々や喉が痛いっす。
年末には忘年会とかライブ予定しているし早く治さないとね。
年賀状は昨日でなんとか完了。
死にかけのヒューレットパッカードのプリンターを
使っておりますが、ヘッドがいかれてらっしゃるのか
通常印刷では文字がかすれて汚い。
んなわけでとりあえず高級感あふれる感熱紙に印刷するんだろうよ
って紙の種類を選択して印刷したら結構OK。
インクは相当噴き付けている模様ですが、まぁ何とかなった。
今日は本当は先輩と会う予定だったけど、
先輩いろいろとあって疲れてダウンのとこに風邪ひいて中止。
私も風邪ひいてしんどいんでお互い様。
なんか胃が気持ち悪いしお腹も下し気味。
身体の節々や喉が痛いっす。
年末には忘年会とかライブ予定しているし早く治さないとね。
年賀状は昨日でなんとか完了。
死にかけのヒューレットパッカードのプリンターを
使っておりますが、ヘッドがいかれてらっしゃるのか
通常印刷では文字がかすれて汚い。
んなわけでとりあえず高級感あふれる感熱紙に印刷するんだろうよ
って紙の種類を選択して印刷したら結構OK。
インクは相当噴き付けている模様ですが、まぁ何とかなった。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
やふ~とぴっくす
たまちのお部屋
プロフィール
HN:
かんばら みま
HP:
性別:
非公開
職業:
アルバイト職人
自己紹介:
仕事⇔家事に追われるアルバイト職人
独身やけど兼業主婦真っ只中。とにかくゆっくり出来る時間をぷり~ずなのらぁ~。
独身やけど兼業主婦真っ只中。とにかくゆっくり出来る時間をぷり~ずなのらぁ~。
最新記事
(08/21)
(08/18)
(07/17)
(06/30)
(06/05)
(05/30)
(05/24)
(05/11)
(05/10)
(05/08)
最新コメント
(08/21)
(08/21)
(07/07)
(07/05)
(07/01)
(07/01)
(06/07)
(06/06)
(06/05)
(06/01)
ブログ内検索
広告
カウンター